札幌で注文住宅を建てるならここで決まり!口コミで評判の高いハウスメーカーをおすすめ形式でご紹介します。

ユニバーサルホームの画像1

会社名 株式会社ユニバーサルホーム (universalhome Inc.)
代表取締役 兼井 雅史
所在地 〒104-0032
東京都中央区八丁堀二丁目7番1号 八丁堀サンケイビル5階
TEL 03-5542-3111
設立 1995年5月
資本金 4億9,180万円
事業内容 住宅施工販売のフランチャイズ加盟店の指導育成、住宅の設計と開発、資材販促品の販売、住宅の販売
許可・免許 宅地建物取引業免許
国土交通大臣(2)第7980号
おすすめポイント「地下熱システム」で家にまつわる悩みを解消

「ユニバーサルホーム」は40,000棟以上の木造注文住宅実績を誇るハウスメーカーです。その一番の魅力は、心地よさと快適さを提供する「地下熱システム」で、顧客からも高く評価されています。

そのほか顧客一人ひとに合ったライフスタイルの提案や、高性能な外壁材など、まだまだおすすめポイントは尽きません。今回は、ユニバーサルホームが顧客から選ばれ続けるポイントをもとに、その魅力に迫っていきましょう。

ユニバーサルホームの画像

ユニバーサルホーム

「地下熱システム」で家にまつわる悩みを解消

公式サイトで詳細を見る

選ばれる理由の1位はあらゆる安心を届ける「床」

ユニバーサルホームの画像2

実際にユニバーサルホームの家を購入した顧客に、ユニバーサルホームの家を購入した理由をアンケートにて募集した結果(2016~2018年度の全国モデルハウスにおけるユニバーサルホームのアンケートより)、「ユニバの床」(地下熱システム)が一番多く挙がっていました。

ユニバーサルホームの床は、住まいのあらゆる不安や悩みを解消する工法・性能が備わっています。具体的には、地面と床の間に砂利を敷き詰めた耐震構造がその一例です。

砂利を敷き詰めることで、砂利が地面と一体となり、外部からの振動や圧力も吸収し、そして分散してくれます。床下は砂利のほか、土やコンクリートでも密封しているので、床下浸水が起こりにくく、シロアリも寄せ付けません。

1階は床暖房になっており、冬はぽかぽかした温かさが持続します。床暖房は通常の暖房と違い、風を起こさないので、チリやホコリが舞い上がる心配もありません。

床暖房の床部分は無垢素材となっており、インテリアに合わせて好きな色が選べます。さらに、地熱床システムは自然エネルギーによって夏は涼しく冬は暖かい環境を作ってくれるので、省エネ効果も期待できるでしょう。

お客様目線の提案力も武器

ユニバーサルホームの画像3

ユニバーサルホームが顧客に向けて実施したアンケートでは、営業担当者の提案力がマイホーム購入の決め手になったという声も多く集まっていました。店頭では、知識豊富な担当者が、親身になって家づくりのアドバイスをしてくれます。

ただ顧客の要望に応えるのではなく、将来まで見据えた提案が顧客からも大変好評です。ゆとりある暮らしを実現したい顧客には広々とした空間が特徴的な平屋をおすすめしています。

子育て中の家族には、壁の出隅にR加工した住まいや、間取りを自由に変えられる住まいなどを提案しているので、安心して子どもの健やかな成長を見守れるでしょう。

そのほか、人の動きを考慮した収納プランや二世帯住宅、無垢素材をふんだんに取り入れた住まいなども紹介しています。家を建てて間もない「現在」だけでなく、何十年先の未来を考慮した住まいづくりを、担当者の手を借りて実現していきましょう。

ユニバーサルホームの画像

ユニバーサルホーム

「地下熱システム」で家にまつわる悩みを解消

公式サイトで詳細を見る

耐震性と遮音性に長けた高性能外壁材ALC

ユニバーサルホームの画像4

耐震性と遮音性に長けた「高性能外壁材ALC」も顧客から高く評価されている魅力のひとつです。高性能外壁材ALCは、世界20カ国以上で使用されており、寒い場所から温かい場所まで、幅広い環境に対応しています。

公共施設や文化財保存施設にも使用されているので、信頼性の高さも期待できるでしょう。高性能外壁材ALCの人気は「気泡」「細孔」「トバモライト結晶」この3つの特性が深く関連しています。

ユニバーサルホームの画像

ユニバーサルホーム

「地下熱システム」で家にまつわる悩みを解消

公式サイトで詳細を見る

フランチャイズシステムによる圧倒的なコスパ

ユニバーサルホームでは、独自の仕入れ・販売システム「フランチャイズシステム」によって、高品質かつ顧客が納得できる価格で物件を販売しています。一般的な家づくりの場合、住宅メーカーと顧客の間に、工務店や施工業者などの下請け業者が介入することがほとんどです。

しかし、ユニバーサルホームのフランチャイズシステムでは、加盟店が直接受注しているので、下請け構造の場合にかかってしまう無駄なコストも削減できます。しっかりと連携が取れていることもあり、品質ダウンも防げるでしょう。

建材や設備機器も、ユニバーサルホームの本部が大量一括購入をしており、高品質な材料の価格の引き下げが実現します。また、現地調達がよいものは加盟店が直接発注しているので、運送コストもかかりません

また、工期短縮システムによって労働時間や工程を減らし、人件費を削減しています。こうした「自家発注方式」「完全責任施工」こそが、顧客のニーズに合った価格で家を販売できる大きなポイントです。

ユニバーサルホームを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

結露がなく、暖かい家

住んでまる2年になります。

<満足な点>
床暖暖かい、サッシがよくて結露皆無、虫が少ない

<不満な点>
逆ベタ基礎でコンクリートの面が甘いのか無垢材に空洞があり踏むと凹む場所が数カ所ある
普段は気にならないが踏むとイライラする

引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/565918/48/

→住み始めてから2年が経過した今でも結露がなく、暖かい家であることが分かります。結露がないことで、住宅の劣化も防ぐことができるため、より良い状態で住宅に住み続けることができると考えられます。

また虫が少ない点からも気密性が高いことが分かります。虫が苦手な方も多いため、とてもメリットとなることでしょう。

ただ踏むと凹む箇所があるのは気になってしまうポイントですね。床暖房を取り入れたい方など暖かい家をマイホームにしたい方にはおすすめでしょう。

素敵なモデルハウスでした。
店長さんや設計士さんは素晴らしいです。
2人に任せたら理想の家が建てれると思います。

引用元:https://www.google.com/maps/

ユニバーサルホームは、フランチャイズ運営で、コスパの良いハウスメーカーです。コスパ重視だと設計士や担当スタッフに不安を思ってしまいますが、こちらの口コミを見る限り安心できそうですね。

ユニバーサルホームでは、営業の提案力にも力を入れています。コスパを含めて納得のいく買い物をしたい方はぜひおすすめです。

理想の住まいを納得の価格で購入するならおすすめ!

ユニバーサルホームは耐震性や快適さを追求した地下熱システム、そして「お客様目線」を徹底した提案力、さまざまな災害に耐えうる高性能外壁材ALCなど、さまざまな魅力を持つハウスメーカーです。フランチャイズシステムによって無駄なコストも削減されているので、高品質かつ納得のいく価格でマイホームが手に入ります。

商品ラインナップが10種類以上あり、生活スタイルに合ったデザイン・構造が選べるのもうれしいポイントです。そのほか、30年間保証プログラムや生涯地盤保証も導入しており、購入した後も安心して過ごせます。

快適かつ性能に長けた理想の住まいを購入したい方にはおすすめのハウスメーカーです。

ユニバーサルホームの画像

ユニバーサルホーム

「地下熱システム」で家にまつわる悩みを解消

公式サイトで詳細を見る
サイト内検索
【札幌】注文住宅コラム

おすすめのハウスメーカー

イメージ
会社名クレバリーホーム環状通店・函館店
(株式会社カムズ・コンストラクション)
イワクラホーム土屋ホーム一条工務店ユニバーサルホーム
住宅のこだわりポイント将来の暮らしを見据えた高強度・高精度設計設計・生産・施工が一貫体制の建築システム接客力・品質力・購入後も安心なリフォーム・売却提案ダントツの住宅性能を目指しているハウスメーカー「地下熱システム」で家にまつわる悩みを解消
詳細リンク
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
公式サイト