札幌で注文住宅を建てるならここで決まり!口コミで評判の高いハウスメーカーをおすすめ形式でご紹介します。

イワクラホームの口コミや評判

公開日:2021/03/29  最終更新日:2022/07/04

イワクラホームの画像

【詳細】
会社名:イワクラホーム株式会社
住所:(本社)札幌市豊平区水車町5丁目10番10号
TEL:(住宅事業部)0120-118-234

イワクラホーム株式会社は1970年創業。半世紀以上の歴史を持つハウスメーカーです。家づくりにおいては、耐震性や断熱性に優れたツーバイシックス工法を採用。また、設計・生産・施工すべての工程において一貫して自社で管理する建築システムを構築しています。

耐震性や断熱性に優れたツーバイシックス工法

イワクラホームが採用しているのは、従来のツーバイフォー(2×4)工法よりも強度の高いツーバイシックス(2×6)工法です。ツーバイフォー工法は、柱・梁・筋交いで支える在来工法とは異なり、壁・床・屋根の6つの面で支える工法です。地震など外部からの力を一点に集中させることなく、建物全体で受け止めて分散することができるので、高い耐震性を発揮します。

事実、約10万棟が全壊、約29万棟が半壊や一部損壊した阪神・淡路大震災では、ツーバイフォー工法で建てられた住宅のうち約97%が、特に補修をしなくても住み続けることができる状態を保つことができました。

そんな高い耐震性を誇るツーバイフォー工法と、イワクラホームの採用するツーバイシックス工法の違いは、使用する構造材のサイズです。ツーバイシックス工法では、ツーバイフォー工法に比べ約50mm厚い構造材を使用します。そのため、より高い断熱性や強度が期待できるというわけです。

「セブン-イレブン」店舗にも採用される技術

イワクラホームでは、積雪荷重の大きい北海道でも、室内の大空間を可能にする無落雪屋根を開発しました。無落雪屋根とは、雪を落とさず自然に溶かして処理する屋根のこと。落雪の恐れがなく、雪下ろしの必要もないため、積雪量の多い地域で人気の高い屋根です。

従来の無落雪屋根では、空間の中心部に支えとなる壁を設ける必要がありましたが、イワクラホームの方式では屋根にかかる負荷をすべて外壁で支えることができるため、壁や柱のない大空間を実現することができます。イワクラホームの開発したこの方式は、コンビニエンスストア大手「セブン-イレブン」の店舗にも導入されています。

「セブン-イレブン」では、環境対策の一環として木造の店舗を出店しています。しかし通常の木造では、柱が増えたり、小型の店舗しか作れないという難点がありました。しかしイワクラホームが技術改良を重ね、木造でも柱のいらない標準サイズの店舗を開発。2010年にオープンした店舗で初めて採用されました。

また、ツーバイフォー工法では難しいとされていた無落雪屋根に関しても研究を重ね、その後大空間を叶える無落雪屋根の開発にも成功。現在では250以上の「セブン-イレブン」店舗にて、イワクラホームの技術が採用されています。

設計・生産・施工を一貫体制とした建築システム

イワクラホームのこだわりは、お客様一人ひとりにベストプランを提案すること。それを実現するために、設計・生産・施工を一貫体制とした建築システムを構築しました。設計においては、1邸ごとにプロジェクトチームを結成し、お客様の要望と自社設計基準とを反映したプランを作成・提案します。

生産過程においては、たとえばパネル1つを取ってみても、不特定多数の住宅のためのパネルではなく、「〇〇様邸パネル」と認識し、強い責任感を持って生産しています。注文住宅であるということは、1邸1邸構造躯体の形状も構成も異なるため、一貫して自社で管理する生産体制を整えています。

また、施工においても自社管理体制を徹底しています。そのための取り組みの1つが施工技術の均質化です。イワクラホームがこれまでに蓄積してきた経験や実績から成る基本施工図をもとにした作業を徹底し、施工監理スタッフおよび協力会社による二重の検査を行います。協力会社には登録制度を導入。施工監理スタッフと協力会社との万全のチームワークで、責任感を持って施工にあたっています。

以上のように、設計・生産・施工のすべてのプロセスが連携し合い、なおかつ相互にチェックし合う機能を働かせる万全の自社一貫体制で、1邸1邸がすべてナンバーワンクオリティとなる家づくりをしているのです。

万全のアフターサポート体制

イワクラホームでは、引き渡しから6ヶ月後、2年後、5年後、10年後に無料の定期点検を実施。10年後に有料のメンテナンス工事を実施することで、さらに10年間保証が延長されます。

また、不具合が発生した場合の窓口としてお客様サポートセンターを設置。契約から引き渡し、定期点検、メンテナンスなどのデータ全て保管しているため、迅速な対応が期待できます。なお、保証内容の詳細や、いつ・どんな点検やメンテナンスを行ったかという履歴を記録する「メンテナンスファイル」については、イワクラホームが保管するのと同じものを受け取ることができます。

さらに、住宅事業部のほかリフォーム事業部と不動産事業部を持つイワクラホームならではの強みとして、将来的なリフォームや大規模な増改築、転勤など諸事情による売却・賃貸の相談など、トータルにサポートしてもらうことができます。

おすすめのハウスメーカー

イメージ
会社名クレバリーホーム環状通店・函館店
(株式会社カムズ・コンストラクション)
イワクラホーム土屋ホーム一条工務店ユニバーサルホーム
住宅のこだわりポイント将来の暮らしを見据えた高強度・高精度設計設計・生産・施工が一貫体制の建築システム接客力・品質力・購入後も安心なリフォーム・売却提案ダントツの住宅性能を目指しているハウスメーカー「地下熱システム」で家にまつわる悩みを解消
詳細リンク
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
公式サイト

おすすめ関連記事

サイト内検索
【札幌】注文住宅コラム